マツダ、北米COTYを初受賞

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ、北米COTYを初受賞
マツダ、北米COTYを初受賞 全 3 枚 拡大写真

13日、デトロイトで開幕した北米自動車ショー(デトロイトモーターショー)で2008年度の北米カーオブザイヤー各部門に選ばれた車が発表された。

2008年度の「北米カーオブザイヤー(COTY)」は『シボレー・マリブ』。そして「北米トラックオブザイヤー」には、マツダのクロスオーバーSUV『CX-9』が選出された。

GMはCOTYの常連で、昨年も乗車・トラック双方のダブルタイトルを受賞しているが、マツダが同賞を獲得するのは初めてのこと。201点を獲得した『CX-9』は、シボレー『タホ・ハイブリッド』(140点)とビュイック『エンクレイブ』(109点)の2台を大差で抑え、初受賞を勝ち取った。

ちなみにマツダは2003年度には『RX-8』が、昨年2007年度は『CX-7』がそれぞれ最終選考まで残ったものの、惜しくも受賞は逃している。CX-9は北米およびオーストラリア向けモデルで、『モータートレンド』誌の2008年度「SUVオブザイヤー」も受賞している。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る