イギリスの車はアメリカの車よりも故障が多い

自動車 ビジネス 企業動向
イギリスの車はアメリカの車よりも故障が多い
イギリスの車はアメリカの車よりも故障が多い 全 2 枚 拡大写真

イギリスの自動車保険会社ワランティ・ダイレクト(Warranty Direct)が行った調査によると、イギリスにある自動車は、アメリカにある自動車と比べると、すべての故障に対して、車軸、サスペンション、ステアリングの故障の占める比率が2倍以上高いことがわかった。

【画像全2枚】

その原因は、イギリスの道路の整備状況が悪い点にあるという。

ワランティ・ダイレクトは50万台の自動車について調査を行った。たとえば、フォード『フォーカス』では、すべての故障に対して、車軸、サスペンション、ステアリングの故障の占める比率は、イギリス内の保有車では42%に対して、アメリカでは17%だった。また、アウディ『A4』では、イギリスでは49%、アメリカでは11%であった。また、イギリスの自動車全体では30.5%であったのに対し、アメリカの自動車全体は12.9%と半分以下であった。

この原因として、道路の整備にかける費用が、イギリスでは1マイル(1.6km)あたり1万ポンド(208万円)であるのに対して、アメリカでは1万4986ポンド(312万円)と、アメリカの方が1.5倍も費用をかけている点をあげている。

ワランティ・ダイレクトは、ブランドごとに、車軸、サスペンション、ステアリングの故障に占める、道路の整備不良が原因と推定される比率の高い10ブランドを発表している。

ブランド イギリス:アメリカ
●ジープ 47.14%:9.16%
●シボレー(デーウ) 46.30%:27.66%
●ジャガー 42.33%:12.21%
●キア 40%:12.42%
●スバル 40%:6.11%
●ボルボ 39.74%:16.26%
●スズキ 39.13%:3.26%
●クライスラー 38.20%:15.76%
●ホンダ 37.29%:7.37%
●日産 33.33%:14.17%

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る