07年道路交通法違反は1373万3382件

自動車 ビジネス 企業動向

警察庁交通企画課と交通指導課は、07年中の「交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反について」のとりまとめを発表した。07年の道路交通法違反は、06年と較べて8.2%増えた。

昨年1年間の道路交通法違反は1373万3382件。前年より104万2268件多かった。内訳は下記の通り。括弧内は06年比較。

・駐車違反を除く反則行為……722万0625件(+38万1409件 / +5.6%)
・駐車違反……300万4383件(+105万0595件 / +53.8%)
・重点違反……466万8004件(+5万9540件 / +1.3%)
・点数告知……289万9496件(−28万6655件 / −9.0%)

駐車違反には、駐車違反による告知・送致件数と、放置違反金納付命令件数を合計している。重点違反とは無検挙、飲酒、速度超過、信号無視、歩行者妨害及び一時停止違反のこと。また、点数告知とは、シートベルト、ヘルメット、チャイルドシートの取締りのことだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る