飲酒運転激減、駐車違反激増 07年の道路交通法違反

自動車 ビジネス 企業動向

警察庁が発表した07年の道路交通法違反を個別に見ると、社会問題化した飲酒運転や酒酔い運転は激減した。以下、括弧内は06年比較。

・酒酔い……1196件(1478件 / −19.1%)
・酒気帯び0.25以上……3万3771件(6万2317件 / −39.5%)
・酒気帯び0.25未満……3万5414件(6万1381件 / −42.3%)

逆に民間委託で駐車監視員制度を導入した駐車違反は、駐車違反による告知・送致件数と、放置違反金納付命令件数を合わせて300万4383件。前年より105万595件(53.8%)と、激増していることがわかった。駐車監視員による放置車両確認事務は、06年6月から始まった。

・駐停車禁止場所等違反……6万3156件(7万8301件 / −19.3%)
・うち放置駐車違反……5万8703件(7万1682件 / −18.1%)
・駐車禁止場所等違反……58万7397件(94万4133件 / −37.8%)
・うち放置駐車違反……55万1259件(89万5827件 / −38.4%)
・放置違反金納付命令件数……235万3830件(93万1354件 / +152.7%)

また、運転中の携帯電話使用やチャイルドシートなど取締りの方向性が違反件数の増加につながったものもある。

・携帯電話使用等危険違反……201件(360件 / −44.2%)
・携帯電話使用等使用違反……113万0395件(90件5758件 / +24.8%)
・幼児補助装置使用義務……6万7503件(5件4495件 / +23.9%)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る