ロボポーター、北九州空港で実証試験

自動車 ニューモデル 新型車
ロボポーター、北九州空港で実証試験
ロボポーター、北九州空港で実証試験 全 1 枚 拡大写真

福岡県北九州空港で7日、旅行者の荷物を運搬しながら旅行者を案内するロボット、『RoboPorter』(ロボポーター)の実証試験が始まった。試験は2月末まで続けられる。

ロボット産業振興に取り組む福岡県北九州市は、2006年よりロボット産業振興会議の助成により、空港施設でのポーター機能と案内機能を有するロボットを開発し、実証試験を北九州空港で行うこととした。

ロボポーターは、(1)利用者と音声対話でやりとりする、(2) 利用者の求めに応じて空港内施設を説明する、(3)利用者の指示により、指定された場所へ移動する、(4)利用者の歩行ペースに合わせて進む、(5)利用後は自立的に、ロボット格納場所に戻る、といった機能・特徴を有する。

大きさは 幅650mm×奥行き850mm×高さ1180mm、荷台高さ360mm。最大積載重量は20Kg、移動速度は600mm/秒(=2.16km/h)

ロボット本体を開発したのは安川電機。案内機能の開発にはゼンリンデータコムが、ユーザー視点からの提案には北九州エアターミナル株式会社が協力、財団法人北九州産業学術推進機構がプロジェクトを総括した。


B
 このニュースをみんなに伝えよう

『ブクマッチ』に参加しませんか。ブクマッチは、面白いニュースやブログ記事のブックマークを投稿し、みんなでそれにコメントや投票をしてニュースの価値を高めていくサイトです。

あなたが興味を持っている分野について、
*「あの新製品やサービス、みんなはどう思ってるんだろう?」
*「自分の知らない何か面白いニュースはないかな?」
*「このニュースはあとで読むのでブクマッチしておこう」
といったように、情報収集のため、あるいはニュースの備忘録として、お使い下さい。

ブクマッチは、「クルマ」「ブロードバンド」「デジタル家電」「エンターテインメント」「健康」「ゲーム」といったカテゴリに分かれており、それぞれに専門性の高いニュースが集まっています。いわゆる「バーチカル・ソーシャルブックマーク」です。

[利用登録]ブクマッチの利用には登録が必要です。まだ登録されていない方はこちらからブクマッチ利用登録を行ってください。
[ブクマッチって?]ブクマッチについて、くわしくはこちらをご覧ください。

すでに利用登録がお済みの方は、このアイコン[こちら]をクリックしてブクマッチしてください。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る