【春闘08】トヨタなど交渉が一斉にスタート

自動車 ビジネス 企業動向

自動車各社の労組は13日、2008年春闘の要求を提出し、3月12日の集中回答日に向けた交渉が一斉にスタートした。

トヨタ自動車などが3年連続で定昇相当分以外の賃上げを要求した。今年は日本経団連が景気刺激を考慮した「賃上げ容認春闘」となるが、自動車はその相場形成役を担う。

トヨタの要求は、賃上げが昨年と同額の1500円。昨年は要求を500円下回る1000円での妥結となっただけに、今年度も過去最高を更新する好業績を背景に労使の攻防が熱を帯びそうだ。

年間一時金は昨年の支給実績を6万円下回る253万円の要求だが、業績連動分の算出・支給方法が変更となったためで、実質的には昨年と同レベルで過去最高。

ホンダも賃上げが1000円(昨年妥結900円)、一時金は6.6か月分(同満額)と昨年と同じ要求となった。また、日産自動車は平均賃金改定原資として昨年と同じ7000円(同6700円)の要求。一方で同社の一時金要求は昨年の6.3か月分から6.1か月分に引き下げられた。昨年の妥結は6.0か月となっており、組合は満額を引き出して前年実績への上乗せを狙う。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る