【ホンダ フィット 開発者にきく】全性能を進化させる

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ フィット 開発者にきく】全性能を進化させる
【ホンダ フィット 開発者にきく】全性能を進化させる 全 6 枚 拡大写真

ホンダのコンパクトカーとしては史上最大のヒット作となった『フィット』が2007年10月、2代目にフルモデルチェンジを行なった。新型フィットはヒューマンフィットをコンセプトに掲げ、先代も勝る走りとパッケージングを手に入れているという。

フィットの開発責任者を務めた本田技術研究所の人見康平さんは「先代のフィットはセンタータンクレイアウトを採用し、コンパクトなボディでありながらも広い室内と軽快な走りを両立し、さらに優れた低燃費を実現したことで、多くの方に高い評価をいただきました」と語る。

「そして2代目となる新型は走り、パッケージング、使い勝手を進化の三本柱に据え、全性能を基本から磨き上げることにしました。そうすることで、誰もが乗った瞬間に身体にフィットするような心地よさや、使いやすさが感じられると思います」

新型フィットのデザインやパッケージングは、先代と大きく違う箇所は少ないのだが、エクステリアのボリューム感や室内の広さ、ラゲッジルームの使い勝手などは、先代よりも明らかに向上している。

さらに新型1.3リットルエンジンやトルコン付CVTの採用により、ドライバビリティや燃費性能もキッチリと進化させている。2代目はキープコンセプトに見えても、すべての性能が先代を上回るポテンシャルを手に入れているのだ。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る