【ホンダ フィット 開発者にきく】ボリュームアップしたエクステリア

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ フィット 開発者にきく】ボリュームアップしたエクステリア
【ホンダ フィット 開発者にきく】ボリュームアップしたエクステリア 全 6 枚 拡大写真

2代目となる新型ホンダ『フィット』のエクステリアデザインは、先代の面影を強く感じさせる。

フィットの開発責任者を務めた本田技術研究所 人見康平さんは「確かに先代と代わり映えがしないという声はありますが、新型はフロントピラーを前方に配置したスーパーフォワーディングフォルムを採用していますので、より室内の広さや爽快な走りを感じさせるデザインに仕上がっていると思います」という。

「フロントピラーを前に出すことは、視界の確保や安全性などさまざまな要件をクリアしなくてはならず苦労しましたが、その結果、広い居住空間と爽快感のあるスタイリングを両立することができました。それらの点は新旧モデルを見比べてみれば、すぐにわかると思います」

「また、新型では1.5リットルエンジンは全車スポーティさと上質感を追求した、『RS』というモデルに限定して、排気量によるキャラクターわけを明確にしました」

確かに新旧のフィットのエクスエリアを比較すると、部分的には似ている箇所も多いが全体的なシルエットは大きく異なっている。とくに新型はフロントガラスが大きくなり、ボディ全体がサイズアップしているのでボリューム感が増している。

ルーフラインも後方になだらかにラウンドしているので、軽快感のあるシャープなフォルムを作り上げている。真後ろからの眺めも全幅が1695mmまで大きくなり、トレッドも拡大されているので安定感が増している。

一見すると違いが少ないように見える新旧のフィットだが、よく見比べると新型のボリューム感の強さに気が付くはずだ。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る