【ホンダ フィット 開発者にきく】使い勝手を向上したウルトララゲッジ

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ フィット 開発者にきく】使い勝手を向上したウルトララゲッジ
【ホンダ フィット 開発者にきく】使い勝手を向上したウルトララゲッジ 全 6 枚 拡大写真

ホンダ『フィット』といえばコンパクトボディのわりに、使い勝手に優れた広いラゲッジルームを持つことで高い評価を得ていたが、新型はさらにラゲッジの積載性を高めているという。

開発責任者を務めた本田技術研究所の人見康平さんは「新型フィットのラゲッジはボディの拡大やスペアタイヤを廃止したことで、最大427リットルもの容量を確保することができました」という。

「そして、今までスペアタイヤが収まっている部分は床下収納として使うことができますので、小さい物の収まりもよくなっています。そしてフレキシブルラゲッジボードを新採用して、上下2段に使えるモードや、高さのある物でも簡単に積める3つのモードを用意した、ウルトララゲッジを作り上げています」

「また、先代でも評判のよかったダイブダウンシートは、後席のヘッドレストを取り外すことなく倒せるようになったので、操作性を向上させています。また、後席座面を跳ね上げて背の高いものを運べるトールモードも、新型では継続採用しています」

日本の道路状況を考えれば、スペアタイヤの必要性は少なくなってきているので、そのスペースをラゲッジに使うというアイデアは正解だろう。より使い勝手を向上させたラゲッジスペースも新型フィットの進化が感じられるポイントのひとつだ。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る