【ホンダ ステップワゴン 改良】チャイルドシートをふたつ載せても

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ステップワゴン 改良】チャイルドシートをふたつ載せても
【ホンダ ステップワゴン 改良】チャイルドシートをふたつ載せても 全 5 枚 拡大写真

デビュー当初は2タイプあったが、途中の小変更で「チップアップ&スライドシート」が消え、「タンブルシート」だけになっていたホンダ『ステップワゴン』のシートバリエーション。

しかし2007年11月のマイナーチェンジで「キャプテンシート」が追加され、デビュー当初とは違うカタチだが2タイプのシートバリエーションが選べるようになった。

追加されたキャプテンシートは、2列目シートが左右独立式+ロングスライドとなる仕様。メリットはもちろん、ゆったりと座れて開放感の高い居住性だ。

開発責任者の小西真さんによると、別の狙いもあるという。

「キャプテンシートなら2列目にチャイルドシートを2脚取り付けても、3列目へのアクセスが楽にできるのです。ベンチシートだと、2列目にチャイルドシートを2脚つけると3列目に移動するのはかなり苦労しますからね」

キャプテンシートはメーカーオプション扱いで、価格も5万円程度高くなる。しかし、小さな子供が2人いるファミリーにとって、メリットは少なくない。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る