【インプレ'08】河村康彦 日産『デュアリス』欧州育ちゆえの乗り味

試乗記 国産車
【インプレ'08】河村康彦 日産『デュアリス』欧州育ちゆえの乗り味
【インプレ'08】河村康彦 日産『デュアリス』欧州育ちゆえの乗り味 全 1 枚 拡大写真

『ムラーノ』の弟分的位置付けを狙うクロスオーバーモデルながら、なぜか与えられた“トラック顔”。それをはじめ、ルックス上では少々洗練さに欠ける印象もあるものの、いっぽうその乗り味はなかなかに上質。

「強豪ひしめく欧州市場狙いだからこそそうできた」といわれると悔しいものの、実際にある程度はそうした事柄も否定できないかも。

基本的には海外狙いのモデルであるものの、それがアメリカではなくヨーロッパ市場であるゆえに、ボディサイズが日本でも比較的抵抗なく使えるものなのは幸い。

路面凹凸への当たりの優しさは、日産車の中にあってもトップレベル。それでいながら、クルージング中もフワフワせせせず、フラット感が高い点はなかなか優秀。

2リッター・エンジン+CVTというパワーパックも「必要にしてじゅうぶん」という印象。日産車のEPS(電動パワーステ)は、かつては手ごたえに乏しかったが、このモデルは及第点。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  5. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る