【インプレ'08】松下宏 三菱『ギャランフォルティス』リーズナブルな内容

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 三菱『ギャランフォルティス』リーズナブルな内容
【インプレ'08】松下宏 三菱『ギャランフォルティス』リーズナブルな内容 全 1 枚 拡大写真

『ギャランフォルティス』には「スポーツ」と「エクシード」のふたつのシリーズが設定されているが、それぞれ18インチと16インチのタイヤを履き、足まわりのチューニングにも違いがあるため、走りのフィールには大きな違いがある。

さすがに18インチタイヤ仕様は硬くて乗りにくい感じ。普通のセダンを選ぶユーザーには、乗り心地に優れた16インチタイヤ仕様のほうが断然お勧めだ。価格も相当に安く、ベースグレードはトヨタの1.5リッター車並みの驚きの価格が設定されている。

搭載エンジンは2リッターだけの設定で、一部を除いてINVECS-IIIのCVTと組み合わされている。

動力性能は数値からも実際に走らせた印象からも不満のないもので、低速域での扱いやすさは上々のレベル。CVTとの組み合わせで滑らかな走りを実現している。マニュアル操作が可能なほか、スポーツ系にはパドルシフトも用意され、ステアリングを握ったままでもシフト操作が可能だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る