問い続けて100万PV突破---アウディ

自動車 テクノロジー ネット
問い続けて100万PV突破---アウディ
問い続けて100万PV突破---アウディ 全 1 枚 拡大写真

アウディジャパンは、新しいアウディブランドを伝えるインターネット上のスペシャルコンテンツ「問い続ける男」を1月21日に公開した。公開後約4週間で100万ページビューに達し、利用が拡大している。

コンテンツ「問い続ける男」は、ユーザーが投稿する「問いかけ」に対して、「問い続ける男」が問い続けた結果をメールで回答するエンタテイメント型コンテンツ。またキャラクター「問い続ける男」は、革新と創造を求め世の中のあらゆる事象について常に問い続ける姿勢(Questioning)を表現する。アウディでは、Questioningという姿勢と行為がアウディの哲学であるとする。

アウディ関係者によると、公開後、一部の先進的なインターネットユーザーの間で話題となり、彼らのブログで紹介されることで他のユーザーに伝えられ、広告バナーなどの従来型メディアを使わないキャンペーンとしては異例のスピードで注目を集めたという。

「問い続ける男」コンテンツは以下の通り。
URL http://www.questioning.jp/

●メールで届く「問いかけ」への回答---「問い続ける男」から答えがメールで届く。コンテンツ開設後4週間で20万件以上が投稿された。

●問い続ける男のリアクション---「問いかけ」に対して、「問い続ける男」がリアルな仕草で回答する。節分やバレンタインデーなどでは、季節に合わせた姿でリアクションした。

●ブログパーツ提供---ブログの閲覧ユーザーが「問いかけ」を投稿できる「入り口」となる。2月下旬より能動的にユーザーのアクションを促すよう進化、「問い続ける男」がユーザーのブログページ内を歩き、「問いかけ」を行うべきキーワードを探す。

●壁紙ダウンロード---季節ごとに姿を変えた「問い続ける男」の壁紙。それぞれ期間限定。

●Audi Brand Manifesto---アウディジャパンは「問いかける」姿勢を訴求するブランドキャンペーンを1月21日より展開、キャンペーンのメッセージを映像およびグラフィック広告を通じて紹介する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る