【アウディ A5 日本発表】パワフルな新開発V6直噴エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A5 日本発表】パワフルな新開発V6直噴エンジン
【アウディ A5 日本発表】パワフルな新開発V6直噴エンジン 全 3 枚 拡大写真
アウディ『A5』の心臓部には新開発となる3.2リットルのV6直噴エンジンと6速ATが搭載されている。このエンジンは昨年『A6』に追加された2.8リットル直噴エンジンの拡大バージョンだ。

アウディジャパン マーケティング部の青木徹さんは「A5のFSIエンジンは「アウディバルブリフトシステム」が採用された新しいパワーユニットです。低回転域からトルクが太く、扱いやすいのが特徴ですが燃費性能も非常に優れています」とコメント。

「欧州ではFFの1.8リットルターボも設定されていますが、日本仕様はA5の雰囲気にあった3.2リットルだけの設定としました」

実際にA5のエンジンは発進時から非常にパワフルで、その力強いトルク感は高回転域まで衰えることがない。そのため鋭いレスポンスを持ちながらも、息の長い加速感も味わうことができるのだ。

A5の車両重量は4WDのクワトロシステムを搭載することもあり、クーペの中では重い部類となる1670kgだが、重さを感じさせることなく山道でもグイグイと加速してくれる。

A5のパワートレーンは街なかではトルクフルで扱いやすく、ひとたびアクセルを踏み込めばスポーティな走りも受け止めてくれる柔軟性のあるエンジン。トランスミッションはトルクコンバーターの6速ATとなるが、変速が素早くスムーズなので心地よく走ることができる。

3.2リットルの排気量でここまで扱いやすく、そしてパワフルなユニットはほかにはないだろう。この柔軟性のある新開発のV6エンジンもA5の大きな魅力だ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る