【インプレ'08】松下宏 日産『デュアリス』欧州基準のクルマづくり

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 日産『デュアリス』欧州基準のクルマづくり
【インプレ'08】松下宏 日産『デュアリス』欧州基準のクルマづくり 全 1 枚 拡大写真

単なるSUVではなくSUVとハッチバック車のクロスオーバーモデルとのことだが、後から登場した『エクストレイル』との売り分けがどれくらいうまくいくかが注目される。英国からの輸入から九州工場での生産に切り換えられたことで、売れ行きにも変化が出るかどうか。

トルク重視のチューニングが施された「MR20DE」型エンジンとエクストロニックCVT-M6との組み合わせで、スムーズな走りが実現されている。CVTにありがちな違和感はほぼ解消され、走りのフィールはまずまず。

ザックス社との共同開発によるショックアブソーバーを採用した効果もあって、軽快感のある走りのフィールを実現している。これはとくによくできた部分といえる。

ただ、後席中央の3点式シートベルトやヘッドレスト、それに横滑り防止装置のVDCがオプション設定というのは気に入らない。たとえばドイツでは標準装備にして販売しているのだから、日本でも標準装備が当然だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る