全盲を装い、生活保護を騙し取っる

自動車 社会 社会

北海道警は2月25日、健常者と同水準の視力があるにもかかわらず全盲を装い、視力障害1級の認定を受け、生活保護費を騙し取っていたとして、50歳の男を詐欺容疑で逮捕した。虚偽の交通事故通報が逮捕のきっかけになったという。

北海道警・札幌南署によると、詐欺容疑で逮捕されたのは北海道札幌市南区内に在住する50歳の男。この男は健常者と同水準の視力があるにもかかわらず、医師に虚偽の申告を行い、視覚障害1級(全盲)の認定を受け、2007年11月から今年2月までの4か月間に支給された生活保護費のうち、障害加算額と重度障害加算額(約16万5000円)を騙し取った疑いがもたれている。

男は2006年6月ごろから判明しているだけて24件のひき逃げ被害を訴えていたが、「赤色のクルマにひき逃げされた」、「ひき逃げしたクルマは○○だった」などと具体的な証言を行っていた。警察は全盲とする男が具体的証言することを不審に思い、この点を追及したが「目撃者に教えてもらった」などと言い逃れをしていた。

ところがその目撃者の存在がはっきりしないことや、報告事故件数の多さから、警察では「保険金詐欺の疑いもある」として、さらに捜査を進めていたところ、男が2007年10月に運転免許証の更新を行っていたことが発覚。この際に測定した視力は0.7以上だったことがわかった。

警察では札幌市にこの事実を報告。2月25日までに詐欺容疑で逮捕した。不正受給の総額はは2003年からの5年間で約200万円になるという。警察では他にも詐欺の余罪があるとみて、男を厳しく追及している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る