フォード Sync に新機能

自動車 テクノロジー ITS
フォード Sync に新機能
フォード Sync に新機能 全 1 枚 拡大写真

フォード自動車がマイクロソフトと提携して進めているカーマルチメディアシステム「Sync」に、GMのオンスターとほぼ同様のテレマティクスサービスが追加されることになった。

新機能にはコンシエルジュ・アシスタンスやターン・バイ・ターン・ナビゲーションなどのサービスが含まれる。

また将来的にはSyncを利用中のユーザーの車内コンピュータから自動的に車の状態に関するデータをダウンロードし、ディーラーにそれを送ることで修理の必要な箇所などをチェック、ユーザーに通知する、というサービスも視野に入れている、という。

現在Syncを利用しているユーザーは、ディーラーなどを訪れることなく自分で携帯電話を使ってシステムのアップグレードができる。

アップグレードによるサービス料金の値上げについてなどは発表されていない。システムのプロバイダーであるエアバイクイティ社によると、車1台あたりの技術提供料金は、3 - 5ドルというが、これがそのままユーザーに反映されるかどうかは未定。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る