アフターマーケットEXPOが開幕…アジアから多数の出展
自動車 ビジネス
企業動向

なかでも目立ったのが中国、台湾の企業で、自社自慢のアフター用品を並べていた。それを見ていたある日本企業の関係者は「随分と品質レベルが上がった」ともらし、うかうかしていられないといった感じだった。
同展示会ではセミナーやプレゼンテーションも多数行われ、初日の13日には「自動車整備事業の動向」など自動車整備に関するセミナーが多かった。そのほか、水性塗料の実演や故障診断システム、飲酒運転抑止装置の実演も行われた。
また、15日には「全国自動車ガラステクニカルコンテスト」が開かれ、全国自動車ガラス販売施工事業協同組合の各支部代表者がフロントガラスとリアガラスの脱着施工技術を競うことになっている。
同展は15日まで開催され、主催は国際オートアフターマーケットEXPO運営事務局。入場料は1000円。
《山田清志》