【トヨタ クラウン 新型発表】フェンダーとショルダーの流れで、デザインを刷新

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ クラウン 新型発表】フェンダーとショルダーの流れで、デザインを刷新
【トヨタ クラウン 新型発表】フェンダーとショルダーの流れで、デザインを刷新 全 3 枚 拡大写真

トヨタが2月18日に発表した新型『クラウン』のエクステリアデザインは、フロントフェンダーの“迫力”とサイド面の“クリーン”さの調和を目指している。

トヨタデザイン部グループ長の片桐正さんは「サイド面にはモールなど何も入れずに、クリーンにしています。フロントからリアへのおおらかな変化も与えています」と言った。先代で見られた、丸いショルダー断面がフロントからリアまで通ったデザインには固執しなかったという。それよりも変化の度合いが目立つ、ウエッジシェイプに目を向けたようだ。

ボンネット、バンパーの流れについて片桐さんは「縦方向の流れを意識しています」と言った。広報資料では「バンパーからエンジンフードへと駆け上がる面をフェンダーのフォルムに融合させることで、迫力のある表情にした」と伝えている。フロントオーバーハングの長さは歩行者保護を加味した結果、先代よりも増えている。

Aピラーは先代に対して約100mm前に出した。「“キャビンコンシャス・コンポーネントミニマム”な印象を持たせています。先代もこのような動きがありましたが、さらに熟成をさせています」。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る