ホンダ ジャイロX と ジャイロキャノピー を改良…エンジンを4ストロークに

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ ジャイロX と ジャイロキャノピー を改良…エンジンを4ストロークに
ホンダ ジャイロX と ジャイロキャノピー を改良…エンジンを4ストロークに 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、宅配などのビジネス用途で活用されている原付三輪スクーター『ジャイロX』と、『ジャイロキャノピー』を一部改良して27日から発売すると発表した。

ジャイロXとジャイロキャノピーは今回、エンジンを従来モデルの2ストロークから、環境性能の高い水冷4ストロークOHC4バルブに一新した。優れた始動性に寄与する電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)の採用などでスムーズな走りを実現している。

燃費はジャイロXベーシックタイプで60km/リットルを達成、従来モデルに比べ32%の向上した。また、排ガスを浄化する触媒装置(キャタライザー)をエキゾーストパイプに内蔵することで、2006年国内二輪車排出ガス規制に適合した。

車体は、両モデルともに前・後輪に新設計のアルミ製ホイールを採用するとともに、後輪のサイズを6インチから8インチに大径化することで、走行安定性の向上を図った。

ジャイロXは、ウインドシールドと車体前・後にキャリアを装備したスタンダードタイプと、ウインドシールドとリアキャリアを廃したベーシックタイプの2タイプを設定した。

ジャイロキャノピーは、従来モデル同様に、雨や埃など天候の影響を受けにくくする大型のフロントスクリーンとルーフを装備し、開放感のある運転スペースと広い視界を確保している。

価格はジャイロキャノピーが52万3950円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る