【IRL】開幕、そしてチャンプカーとの統合日程

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL】開幕、そしてチャンプカーとの統合日程
【IRL】開幕、そしてチャンプカーとの統合日程 全 10 枚 拡大写真

IRL:インディカーシリーズ開幕戦が、フロリダ州マイアミ・ホームステッド、スピードウェイで開催された。

【画像全10枚】

直前にチャンプカーとの統合を発表したこともあり、グリッドについたマシンは25台。日没を迎え、コースを照らし出すライトの灯が鮮明になった定刻午後8時15分、ポールポジションを獲得したスコット・ディクソンを先頭に200周のレースがスタートした。

レースは、終盤までほとんどイエローフラッグが振られることのなかったクリーンな展開で進んだ。が、残り周回10周を切った193周、予選8番手からのスタートで、序盤からリードラップを奪う快走をみせていたトニー・カナーンが、コース上でスピンした周回遅れのヴィソをよけきれず、右フロントサスを破損。

カナーンはなんとかコースにとどまり走行を続行したものの、ラスト3周でグリーンフラッグが振られると、スティントに加わることは叶わずピットに戻りリタイア。替わってトップにたったスコット・ディクソンがポールtoウィンで初戦を飾った。

今季は日本人としてはただ一人、名門アンドレッティグリーンからフル参戦をするルーキー武藤英紀は、スタートでやや順位を落とした後、イエローフラッグ下でIRL初ピットに向ったところを、先行マシンのピットアウトに阻まれるなど、リズムに乗りきれない。32周目、パスを仕掛けたところでアウトに膨らんだ先行車を避けようとして、ターン4のウォールに接触。そのままガレージに戻り、24位でファーストレースを終えることとなった。

なお、インディカーとチャンプカーの統合が発表されたが、それより前に両リーグが各々のスケジュールを発表していたこともあり、調整が注目された統合後の年間レース日程だが、IRL第3戦のインディJAPANとイベント日程が重複するチャンプカー、ロングビーチ戦は、それぞれのシリーズとしてレースイベントを開催。以後は完全統合した形で、現在決定しているIRL16戦に加え、カナダ・エドモントン戦、オーストラリア・サーファーズパラダイス戦などのチャンプカーイベントが加わる変則的な形となる見込みだ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る