【試乗記】マツダ アテンザ…下野康史

試乗記 国産車
【試乗記】マツダ アテンザ…下野康史
【試乗記】マツダ アテンザ…下野康史 全 1 枚 拡大写真

ヨーロッパでは日本の10倍以上、北米でも8倍売れる、まさに「欧米かッ!」のアッパーミドル・マツダ。

それじゃあ、日本は二の次、三の次だろうと考えたら、後ろ向きでつまらない。欧米(とくにドイツ)市場をメインターゲットにしたキャラクターを逆手にとって、和製ヨーロッパ車のつもりで乗るべし。そのへんは『デミオ』とまったく同じ。

海外でたくさん売れているのは、今度もボディを3タイプ揃えたことからもわかる。なかでもステーションワゴンがカッコイイ。スポーツワゴンを通り越して、“スポーツカーワゴン”といいたくなるようなフォルムをまとう。

といっても、3タイプ共通の足まわりは、けっしてガチガチではなく、2.5リッターに拡大された新型4気筒も、有り余るほどパワフルというわけではない。しかし、そのへんの味つけもインテリジェントな欧州車を感じさせて好印象である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  5. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタに生産移管、いなべ工場は商用車専用に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る