豊田自動織機、バッテリー式フォークリフトをマイナーチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車

豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは、1 - 3.5トン積カウンタータイプAC制御バッテリーフォークリフト『ジェネオ-B』をマイナーチェンジし、5月7日から販売を開始すると発表した。

燃料費高騰への対応やCO2排出量削減といった省エネ・環境経営のニーズが高まるなか、2007年の国内フォークリフト市場でのバッテリー車の比率は約50%にまで上昇した。2008年はさらにバッテリー車比率が高まると見られている。こうした中で、ジェネオ-Bは、倉庫業や運輸業、食品業など幅広い業種向けに販売が好調だ。

今回、後進時の安定した運転姿勢と後方視野を確保する「リアピラーアシストグリップ(ホーンボタン付き)」を新たに標準装備するなど、安全面を充実した。また、同社独自の安全システム「SAS」と「OPS機能」も従来モデルに続き搭載した。さらに、トラックなどへの過積載防止に役立つ「簡易荷重計」を標準装備したほか、長時間稼動の顧客向けにスペアバッテリーとの交換時間を短縮する「バッテリー下フォーク差込み交換仕様」を新たにオプション設定した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る