【試乗記】レクサス IS-F…下野康史

試乗記 国産車
【試乗記】レクサス IS-F…下野康史
【試乗記】レクサス IS-F…下野康史 全 1 枚 拡大写真

日産『GT-R』を迎え撃つレクサス版BMW『M3』。ヤマハが開発した423psの自然吸気5リッターV8は、もちろんパワフル。だが、軸足はやはりレクサスである。

GT-RのV6ツインターボほどハジけていない。そのかわり、ゆっくり流していれば、高級セダンを気どれるほど、マナーがいい。右足を踏み込むと、あるところから急に排気音の咆吼が高まるが、そのセッティングは、やや人工的に過ぎるというか、ちょっとわざとらしい。トップエンドでの滑らかさも、スペシャル・チューンのV8にしてはやや物足りない。

乗り心地は硬いが、操縦性はすばらしい。“F”の名に偽りなく、買ったら、富士スピードウェイのサーキットライセンスを取らぬ手はない。

とはいえ、いってみれば、『IS』の高性能モデルである。あと11万円足すと買える完全専用設計のGT-Rは、つくづく「安い!」と思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る