【ニューヨークモーターショー08】三菱 i MiEV…北米導入決定は1年後?

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー08】三菱 i MiEV…北米導入決定は1年後?
【ニューヨークモーターショー08】三菱 i MiEV…北米導入決定は1年後? 全 4 枚 拡大写真

三菱自動車は『i MiEV』をニューヨークモーターショーで北米プレミア。i MiEVの海外での展開について商品開発統括部門の相川哲郎常務取締役は、「次のステップとして日本国外のマーケットを考えており、ひとつはヨーロッパ、さらにアメリカを視野に入れています」とのことだ。

「ヨーロッパは道路事情やレギュレーション、使用状況が比較的、日本と近いのですが、アメリカでは小さい車や航続距離の限られている電気自動車が市場に受け入れられるのかなど、未知の部分もあるので、じっくりと検証して行く必要があります」

「今回投入したのは、軽自動車をベースという小型サイズや、家庭用充電で1日の航続距離が100km程度という使用範囲、多少多めにお金を出してでも電気自動車を買って頂けるか等々、アメリカで i MiEVが受け入れられるか、電気自動車についての関心はどの程度のものかをリサーチする目的もあります」

「アメリカに導入する場合、動力部分などのシステム自体の大幅な変更は行わないまでも、左ハンドル化とサイドインパクト(対側面衝突)の強化などはすでに課題として挙がっています。この秋からは、アメリカの都市部を中心に、電力会社のリサーチセンターの傍で実証実験を開始できるように進めて行きます」

「日本での実証試験のデータも蓄積されてきているので、アメリカで実証試験が開始されれば、1年くらいで導入の合否は出せることになると思います」

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る