ルネサステクノロジ、車載向けマイコンのラインアップ強化

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ルネサステクノロジ、車載向けマイコンのラインアップ強化
ルネサステクノロジ、車載向けマイコンのラインアップ強化 全 1 枚 拡大写真

ルネサステクノロジは、少ピン、小型・高性能が特長の16ビットフラッシュメモリ内蔵マイコン「R8C/Tinyシリーズ」の車載機器向けのラインアップを強化するため、機能を強化し、パッケージピン数を増加したものを追加すると発表した。

車載機器向けの新製品は80ピンの「R8C/38E」、64ピンの「R8C/36E」、48ピンの「R8C/34E」など合計12グループ、36品種(72型名)。7月からサンプル出荷する。

この12グループでは、80、64、48ピンの各パッケージについてCANインタフェースおよびデータ格納用のフラッシュメモリであるデータフラッシュの内蔵有無の組み合わせによる4グループを揃えた。

自動車の電子制御化が進み、自動車に搭載されるECUの数が飛躍的に増加している。特にボディ制御系はドア、ウィンドウ、シートやエアコン、各種ライト制御など、制御対象となるアプリケーションの種類が多く、マイコンに対する要求仕様も多岐にわたっている。

同社は、こうしたニーズに対応するため、ボディ制御向けローエンドマイコンとして、コストパフォーマンスの良い16ビットフラッシュメモリ内蔵マイコンのR8C/Tinyシリーズを適用し、すでに48ピンパッケージの「R8C/20、21、22、23」、32ピンの「R8C/26、27」、20ピンの「R8C/28、29」の合計8グループ28品種を量産している。そして今回、フラッシュメモリ機能と周辺機能等を強化して、さらに使い勝手を向上し合計12グループ、36品種を製品化した。

これにより、車載向けR8C/Tinyシリーズは20ピンから80ピンまでの豊富なラインアップとなり、顧客は機器の構成、機能に応じた最適なマイコンを選択できるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る