盗難ナンバーのクルマ、逃走中に横転

自動車 社会 社会

5日未明、大阪府守口市内の府道をパトロールしていたパトカーが不審なナンバープレートを装着した乗用車を発見。停止を求めたが、クルマはこれを無視して約8kmに渡って逃走した。最終的には中央分離帯に衝突する事故を起こし、乗っていた少年3人が重軽傷を負った。

大阪府警・機動警ら隊によると、事故が起きたのは5日の午前2時10分ごろ。これより約10分前の午前2時ごろ、同隊のパトカーが守口市梶町3丁目付近の府道をパトロールしていたところ、盗難したものとみられる不審なナンバープレートを装着した乗用車を発見。ただちに停止するように命じたが、クルマはこれを無視し、スピードを上げて逃走した。

クルマはその後、阪神高速道路に入るなどして約8kmに渡って逃走したが、大阪市北区扇町1丁目付近の府道で中央分離帯の縁石に乗り上げ、この弾みで横転。クルマは大破し、乗っていた17歳の少年3人が腰骨を折るなどの重軽傷を負い、近くの病院に収容されている。クルマにはもう1人乗っていたとみられるが、現場から徒歩で逃走している。

警察では運転者の特定を急ぐとともに、盗難車とみられるクルマの入手ルートについても調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る