【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新
【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新 全 3 枚 拡大写真

パイオニア・カロッツェリア『サイバーナビ』の2008年モデルは、ナビ本体と携帯電話(通信モジュール)を接続し、スマートループへ情報をアップロードすると、発売から3年間分のデータ更新が無料になるという特典が付与している。

通信環境に接続した同社製のカーナビをプローブとして利用し、渋滞情報や駐車場を情報をユーザーで共有するという「スマートループ構想」は2007年から本格的にスタートしたが、2008年モデルのサイバーナビでは情報のアップロードを増やすための施策として、発売から3年間分のデータ更新を無料とした。

これは「通信料を支払い、スマートループに参加して各種情報をアップロードした見返りとして提供されるもの」なので、通信環境に接続せずにスタンドアローンでサイバーナビを使う場合にはこの特典を受けることができない。

提供されるデータは大きく分けて3種類。一番頻度が高く、年あたり6回の提供が予定されているのは「地点情報データ」で、新規スポットなどの地点情報や、駐車場関連の情報(出入口、混雑度)など。従来のバージョンアップに相当する「全データ更新」は2回予定されており、この他に「道路データ更新」も2回予定されている。

発売直後にサイバーナビを購入した場合、なんと22回のデータ更新を受けられることとなり、3年間は最新データでナビを使えるというわけだ。サイバーナビは価格の高さが指摘されるが、更新サービス込みということを考えれば「気分的にはかなりお得」ということになるだろう。

普段使っている携帯電話をケーブルやBluetoothで接続させることも可能だが、スマートループを最大限に活用するためのアイテムとしてウィルコムPHS網を使う通信アダプターも新たに別売オプションとして設定された。通信料金は月額1050円の定額制となっており、通信料金を気にすることなく使うことができる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る