【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新
【サイバーナビ08モデル】スマートループ参加の特典はデータ更新 全 3 枚 拡大写真

パイオニア・カロッツェリア『サイバーナビ』の2008年モデルは、ナビ本体と携帯電話(通信モジュール)を接続し、スマートループへ情報をアップロードすると、発売から3年間分のデータ更新が無料になるという特典が付与している。

【画像全3枚】

通信環境に接続した同社製のカーナビをプローブとして利用し、渋滞情報や駐車場を情報をユーザーで共有するという「スマートループ構想」は2007年から本格的にスタートしたが、2008年モデルのサイバーナビでは情報のアップロードを増やすための施策として、発売から3年間分のデータ更新を無料とした。

これは「通信料を支払い、スマートループに参加して各種情報をアップロードした見返りとして提供されるもの」なので、通信環境に接続せずにスタンドアローンでサイバーナビを使う場合にはこの特典を受けることができない。

提供されるデータは大きく分けて3種類。一番頻度が高く、年あたり6回の提供が予定されているのは「地点情報データ」で、新規スポットなどの地点情報や、駐車場関連の情報(出入口、混雑度)など。従来のバージョンアップに相当する「全データ更新」は2回予定されており、この他に「道路データ更新」も2回予定されている。

発売直後にサイバーナビを購入した場合、なんと22回のデータ更新を受けられることとなり、3年間は最新データでナビを使えるというわけだ。サイバーナビは価格の高さが指摘されるが、更新サービス込みということを考えれば「気分的にはかなりお得」ということになるだろう。

普段使っている携帯電話をケーブルやBluetoothで接続させることも可能だが、スマートループを最大限に活用するためのアイテムとしてウィルコムPHS網を使う通信アダプターも新たに別売オプションとして設定された。通信料金は月額1050円の定額制となっており、通信料金を気にすることなく使うことができる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る