【イクリプス08年夏】設計は困難だったが、ノイズ対策も万全

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【イクリプス08年夏】設計は困難だったが、ノイズ対策も万全
【イクリプス08年夏】設計は困難だったが、ノイズ対策も万全 全 3 枚 拡大写真

富士通テン・イクリプス『AVN078HD』と『AVN978HDTV』は1DINサイズの筐体にインダッシュVGAモニターと、40GB容量のハードディスク(HDD)で構成されるハイエンドモデルだ。単体モデルである前者は地上デジタル・ワンセグチューナーも内蔵している。

2006年秋冬モデルとして発売された『AVN076HD』は20GB容量のHDD(1.8インチサイズ)が搭載されていたが、今回の2モデルでは40GB容量となり、2DIN-AVNのハイエンドモデルに肩を並べた。グラフィック統合CPU「アルティマエンジン」も強化され、検索や地図スクロール速度は以前よりも早くなっている。

インダッシュモニターはバックライトに白色LEDを使用した7インチワイドVGAに進化。輝度もアップし、色合いも鮮やかなものとなっている。

AVN978HDTVは1DINサイズの地上デジタル・フルセグチューナーが組み合わされる。筐体が小さくなったことで、設置場所の制約も少なくなった。B-CASカードも筐体内にセットできるようだ。

発表会で説明員は「筐体サイズが小さくなったので、基板設計が難しくなったのは間違いありません。ノイズ対策のため、電源系のパーツと音響系のパーツを可能なかぎり離して配置することに苦労させられました」と語っていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る