【ストラーダFクラス新型】ナビから家電を遠隔操作

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ストラーダFクラス新型】ナビから家電を遠隔操作
【ストラーダFクラス新型】ナビから家電を遠隔操作 全 12 枚 拡大写真

パナソニック オートモーティブシステムズ社は、14日、カーナビゲーションシステム『ストラーダ』の上位モデル『Fクラス』2機種を発表、6月13日から販売を開始する。

新型Fクラスでは、From Home to Car”コンセプトの具現化として、Bluetoothを利用した家庭の電化製品とのリンク機能を強化。これによりカーナビからネットワークカメラで撮影した家の中の状況を確認したり、DVDレコーダー「DIGA」を遠隔操作して、テレビ番組を録画することが可能となった。

また、画質面では薄型ハイビジョンデジタルテレビ「ビエラ」で実績のある高画質処理技術を車載パネル用に再設計して、地デジやDVDをより高画質で楽しめるとしている。

さらに音質面では、レコーディングエンジニア集団「MIXER'S LAB」が音作りを監修、レコーディングやマスタリングを手がける音のプロがチューニングした音質で音楽を楽しめるという。

簡単ツートップメニューに代表されるGUIのデザインや地図画面もリニューアル、視認性や操作性を向上させる等、ナビの基本性能も一新した。

ラインナップは、インダッシュタイプの「CN-HX1000D」と2DINタイプの「CN-HW1000D」の2モデル。それぞれ、横800ピクセル・縦480ピクセルの7V型ワイドVGAモニターを採用する。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る