日産、07年度のリサイクル実績…ASR再資源化率72.0%、収支が黒字

エコカー 燃費

日産自動車は、自動車リサイクル法に基づいて2007年度のASR(自動車シュレッダーダスト)、エアバッグ類、フロン類の特定3物品の再資源化などの実績を公表した。

同社は2007年度にASRを13万4935.7トン、台数ベースで66万1213台を引き取り、このうち9万7195.7トンの再資源化を実施した。この結果、ASR再資源化率は72.0%となり、2015年度の法定基準である70%を昨年度に引き続き達成した。

エアバッグ類は61万4601個、29万7803台を引き取り、回収処理または車上作動3により再資源化を実施した。エアバッグ類再資源化率は94.3%となり、法定基準の85%を上回った。また、フロン類は16万4260kg、53万4655台を引き取り、適正な処理を行った。

特定3物品の再資源化などに要した費用総額は、59億5672万99円で、リサイクル料金を収受し、リサイクルの実施時まで管理運用を担う資金管理法人から払い渡しを受けた預託金総額は、60億9209万8207円となった。全体収支は、1億3537万8108円のプラスとなった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る