フォルクスワーゲン・ジャパン、梅野会長が退任へ

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲン・ジャパン、梅野会長が退任へ
フォルクスワーゲン・ジャパン、梅野会長が退任へ 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループジャパンは、7月1日付けで、梅野勉会長が退任し、相談役に就任する人事を発表した。梅野氏は、2001年から同社の社長を約7年間務めた後、今年2月に代表権を持つ会長に就任している。

社長在任期間中、フォルクスワーゲンの8年連続輸入車販売トップの実績達成に陣頭指揮を振るったほか、2005年7月から今年5月まで、日本自動車輸入組合(JAIA)理事長として、組織改革や輸入車の魅力のアピール、将来燃費規制など安全環境問題への取り組みを推進してきた。

5月でJAIA理事長を交代したことから同社を退任する。

同社は、今年2月に社長に就任したゲラシモス・ドリザス氏と、財務・管理担当のゲーロ・フレーリッヒ副社長がトップマネージメントのもと、発展に向け、変革と努力を続けると、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  2. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. プラス7万円ならお買い得? トヨタ『クラウンスポーツ』70周年仕様はコスパが魅力!“後付け”サービスにもSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る