ヤマハ XP500 TMAX モデルチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
ヤマハ XP500 TMAX モデルチェンジ
ヤマハ XP500 TMAX モデルチェンジ 全 3 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、500ccエンジンを搭載したオートマチック・スポーツコミューター『XP500 TMAX』に新設計オールアルミ製フレーム採用などによるモデルチェンジし7月30日から発売する。

今回XP500 TMAXは、現行モデルの個性を継承しつつ、「スポーツコミューターの進化」をコンセプトに開発した。

よりスポーティに外観を一新するとともに、吸排気系の最適化、新設計アルミ製フレーム、前後15インチラジアルタイヤの採用などの相乗効果で走りのパフォーマンスとクオリティ感、環境性能を高めたと、している。

特に新設計アルミフレーム(CFアルミダイキャスト)は、軽量高剛性で、形状自由度の高いヤマハ独自のCFアルミダイキャスト技術によるもので、スポーツ性とユーティリティを高次元での調和を図った。フロントには120/70-15インチラジアルタイヤを採用、これに連動してフロントフォークのインナーチューブ径は43mmにアップして最適化を図った。

外観ではフロント廻りに2分割式フロントスクリーンを新たに採用し、フロントフェンダーもダウンフォース感を強調するとともに、ラジエターへの導風効果を狙った。リアビューは従来のイメージを残しながらよりシャープなデザインを採用した。このほか、新作メーターパネルは、キー穴を中央に配した左右対称タイプで、文字面に傾斜を設け立体的に視認できる設計とした。

価格は94万5000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る