【チャレンジ三宅島08】お台場でプレイベント 7月6日

自動車 社会 行政
【チャレンジ三宅島08】お台場でプレイベント 7月6日
【チャレンジ三宅島08】お台場でプレイベント 7月6日 全 1 枚 拡大写真

三宅島で実施される10月のバイクイベントに先立ち、東京都港区台場で「チャレンジ三宅島'08 モーターサイクルフェスティバル in お台場」プレイベントが開催される。

ゆりかもめ「船の科学館」駅前のお台場特設会場で、7月6日午前10時から午後5時まで。会場には約900台の無料オートバイ駐車場を併設し、多くの来場者を見込む。

三宅島での開催内容を彷彿させるレーシングサイドカー、クラッシックバイクなどのデモ走行のほか、ドラッグレースで使われる競技車両の走行もある。

また、乗車したまま後方宙返りなどジャンプアクションを楽しむフリースタイルモトクロスや、エクストリーム(バイクの曲乗り)などのイベントも一同に集まる予定だ。

さらに、警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」による安全運転教室が開催されたり、ハーレーダビッドソンなど協賛メーカーによるオートバイ新車試乗会があったりと、来場者を飽きさせない盛りだくさんのイベントが用意されている。

オートバイのイベントは、オンロード、オフロードなど細かいジャンルに別れて開催されるのが普通だが、これだけ様々な種類のバイクイベントが一同に集まる機会は全国でも珍しい。

「レースの雰囲気は味わえるがレースをやるわけではない」と、プレイベント関係者は前置きするが、モーターサイクルショーに継ぐ大きなオートバイイベントになりそうな予感だ。

もちろん三宅島観光振興として伝統芸能が特設ステージで披露されるほか、三宅島特産品の販売も行われる。10月開催の本イベントPRとしての役目をはたすことになる。

入場は無料だが、来場者には三宅島で開催される「チャレンジ三宅島'08 モーターサイクルフェスティバル」の寄付金募集を募る。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る