【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者
【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者 全 2 枚 拡大写真

カーナビを意識した操作感

----:ナビークルはカーナビの操作感を思わせるところに特徴があります。アプリを起動した直後からGPSで自車位置を測位したり、複数のルートを比較できたりと他の助手席ナビサービスとは異なるUIはユニークです。

【画像全2枚】

秋本:おっしゃるとおり、ナビークルはカーナビを強く意識してつくっています。その狙いもあって、フルナビ志向のユーザーや職業ドライバーの方などには、非常に高く評価をいただいてます。ただ逆に課題とするのは、エントリー層ですね。徒歩ナビしか使っていない人にも、ケータイカーナビの存在をアピールしていく必要があると考えています。

----:徒歩ナビを使っているエントリー層を取り込もうとするなら、徒歩ナビをナビークルブランドで出す、というアプローチもありえますね。

秋本:ケータイでサービスを完結させるということで考えれば、徒歩も乗換もカーナビも、オールインワンで揃える必要があるとは思っていますし、もちろん現在準備も進めています。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る