【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者
【カーナビガイド'08夏】インクリメントP MapFanナビークル「ケータイカーナビのトップブランドを目指す」…開発者 全 2 枚 拡大写真

カーナビを意識した操作感

----:ナビークルはカーナビの操作感を思わせるところに特徴があります。アプリを起動した直後からGPSで自車位置を測位したり、複数のルートを比較できたりと他の助手席ナビサービスとは異なるUIはユニークです。

秋本:おっしゃるとおり、ナビークルはカーナビを強く意識してつくっています。その狙いもあって、フルナビ志向のユーザーや職業ドライバーの方などには、非常に高く評価をいただいてます。ただ逆に課題とするのは、エントリー層ですね。徒歩ナビしか使っていない人にも、ケータイカーナビの存在をアピールしていく必要があると考えています。

----:徒歩ナビを使っているエントリー層を取り込もうとするなら、徒歩ナビをナビークルブランドで出す、というアプローチもありえますね。

秋本:ケータイでサービスを完結させるということで考えれば、徒歩も乗換もカーナビも、オールインワンで揃える必要があるとは思っていますし、もちろん現在準備も進めています。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 続きを読む

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る