三菱ふそう EXPO 2008を開催 6月21日から

自動車 ビジネス 企業動向

三菱ふそうトラック・バスは、愛知県名古屋市のポートメッセなごやで21日に、同社のトラック・バス20台を一堂に会する「FUSO EXPO 2008」を開催すると発表した。

新型車展示コーナーのほかに、先進の技術展示コーナー、試乗コーナーなどを設け、1日で三菱ふそうを知ってもらえるように盛り沢山のプログラムを用意する。同社がこうした大規模イベントを開催するのは今回が初めてで、次回は7月12日に大阪市の大阪ATCホールで開催する。

同社は、昨年10月の東京モーターショーのテーマとして新しい企業姿勢を示す「All For You」を発表した。徹底した顧客志向により、「お客様にとってのNo.1企業、最も信頼される企業」を目指している。

今回のFUSO EXPO 2008は、同社の現在の企業姿勢「All For You」を来場者に直接メッセージして、実感してもらうため開催するもの。具体的には、三菱ふそうのトラック・バスを見て、触れて、乗ってもらうことで、商品力や技術力の高さをアピールするとともに、その背景にある開発コンセプトや将来を見据えた技術の方向性の認知を図る。

また、販売サポート面でも、昨年5月に発表したサービス保証延長プラン「EXプラン」、車載管理システム「エコフリートPRO」など、役に立つ各種商品をわかりやすく解説したコーナーを設置する。

当日の会場には子そも向けのアトラクションも多数用意して、家族が終日、トラック・バスを楽しんでもらえるよう趣向を凝らすとしている。

入場は無料。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る