チョコ口移しが原因で発生の事故で有罪判決

自動車 社会 社会

昨年12月、青森県野辺地町内の町道で乗用車を運転中、助手席に同乗していた女性から菓子を口移しされた際に前方不注視による死亡事故を起こしたとして、自動車運転過失致死罪に問われた48歳の男に対する判決公判が23日、青森地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。

問題の事故は2007年12月28日夕方に発生した。野辺地町米内沢付近の町道で、路肩を歩いていた69歳の男性が後方から進行してきた乗用車にはねられ、全身強打したことが原因で死亡した。

クルマを運転していた被告の男は「脇見が原因で事故を起こした」と供述したが、助手席に同乗していた女性が運転中の男性に対し、チョコレートを口移しで食べさせていたことが判明。著しい前方不注視状態となり、歩行する被害者の存在に気がつかないまま突っ込んでいたこともわかった。女性は後に重過失致死罪で逮捕。略式起訴されて罰金50万円の命令を受けている。

23日に開かれた判決公判で、青森地裁の福家康史裁判官は「同乗者から求められたチョコレートの口移しに安易に応じ、その結果として重大な事故を起こした」と指摘。「前方を注視するという、運転手に求められる基本的な注意義務を怠った」として、被告に対して禁固1年6か月(執行猶予5年)の有罪判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る