三井化学、アペルの生産能力を増強…DVDピックアップや携帯電話カメラ

自動車 ビジネス 企業動向
三井化学、アペルの生産能力を増強…DVDピックアップや携帯電話カメラ
三井化学、アペルの生産能力を増強…DVDピックアップや携帯電話カメラ 全 2 枚 拡大写真

三井化学は、非晶性で光学特性の高いアペル(環状オレフィンコポリマー)のプラントを大阪工場内に新設、操業を開始したと発表した。

【画像全2枚】

アペルは屈折率が高く複屈折が小さいという特徴から、DVDのピックアップレンズやカメラ付携帯電話用レンズを中心に情報電子関連分野の光学材料として需要が急拡大している。さらに、防湿特性を活かしたPTP(錠剤の包装パッケージ)、収縮性を活かしたシュリンクフィルムなどの機能性包装材料分野の市場の需要も大幅に増加している。

同社では、今後これらの市場は年率20%を越える伸長が見込まれるため、プラント新設により生産能力を増強した。アペルは現在岩国大竹工場で清算しているが、顧客への製品供給安定化のため、大阪工場にプラントを新設した。

新プラントの総投資額は約60億円で、生産能力は年間3000t。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る