三井物産、サトウキビを原料とするバイオエタノールの製造・販売に参入

エコカー 燃費
三井物産、サトウキビを原料とするバイオエタノールの製造・販売に参入
三井物産、サトウキビを原料とするバイオエタノールの製造・販売に参入 全 2 枚 拡大写真

三井物産は、ブラジル国営石油会社のペトロブラス社と現地パートナーのイタルマ社と共同で、ブラジルでサトウキビを原料とするバイオエタノールの生産及び販売事業に出資参画することを決定したと発表した(一部既報)。

三井物産はこれまでペトロブラス社とMOUを締結、バイオエタノールの生産・販売に関わる共同事業化調査を行ってきたが、今回の事業が第1号投資案件となる。

この事業は、原料のサトウキビの栽培からバイオエタノールの生産・輸送・販売までの一貫事業を目指すもの。具体的には、ブラジル内陸部のセラードで、約3万ヘクタールの耕作地に、サトウキビを自ら栽培してバイオエタノールを生産した上、発電用及び輸送用燃料として日本や欧米市場へ輸出する。

食料市場や環境への配慮として、アマゾン熱帯雨林の森林伐採をすることなく、主にセラード内の放牧地を転用した上で、バイオエタノール製造用に特化したサトウキビ栽培農地を確保し、農地周辺にバイオエタノール製造の専用工場を新設する。また、バイオエタノールの生産工程で、サトウキビの搾りかすである「バガス」を自家発電などの燃料として有効活用し、化石燃料の消費を最小限に抑えるとともに、余剰電力をブラジル国内で販売する計画だ。

三井物産はCO2ニュートラルのエネルギーであるバイオエタノールの製造・販売事業に参画し、食料市場や環境への影響に最大限の配慮をしながらバイオエタノールの安定供給を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る