ノーヘルで捕まるとヘルメットがもらえる!

自動車 社会 行政
ノーヘルで捕まるとヘルメットがもらえる!
ノーヘルで捕まるとヘルメットがもらえる! 全 1 枚 拡大写真

「ノーヘル」で捕まったライダーに、もれなくヘルメットをプレゼントします---。イタリア南部プーリア州のバリ市役所が、こんなキャンペーンを打ち出した。7月7日から9月30日までの約3か月間、市内でヘルメット着用義務違反で検挙された2輪運転者が対象となる。

反則金70ユーロ(約1万1000円)および当該車両の60日間運行禁止と引き換えに、ヘルメットが贈呈される。市の説明によればヘルメット購入費用は反則金で充当するため、市予算からの「持ち出し」はゼロという。

イタリアにおける原付2輪のヘルメット着用化は遅く、すべての年齢に義務づけられたのは2000年3月だった。義務化後のヘルメット着用普及率には、明らかな地域差が生じた。

北部・中部では取り締まりが徹底されたことや、ヘルメット着用を嫌ってバイクの運転をやめた利用者がいたことなどで、着用率は飛躍的に向上した。いっぽう南部では取り締まりが徹底されていないことなどから、今日でもヘルメット非着用が多くみられるのが実情だ。

今回提供されるヘルメットは、ここ数年イタリアで流行中のMOMO DESIGN製に似た艶消しブラック。市議会の一部会派からは、「法を無視した者に、贈り物はいかがなものか」との反対意見も出た。ただしヘルメット表面には市の紋章が入っているので、着用すれば違反したことがバレバレになってしまうのは事実だ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る