【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場!
【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場! 全 7 枚 拡大写真

10日(木)から13日(日)の4日間限定で、鈴鹿8時間耐久レース関連の無料イベント「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 in 六本木ヒルズ」が開催中だ。

帽子やTシャツ、さらにはお菓子などの8耐グッズが販売されているほか、平忠彦氏が乗った「TECH21」カラーの21号車ヤマハ『FZR750』(85年)など往年の8耐参戦車輌も展示されている。会場は、テレビ朝日社屋からすぐのところにあるイベントスペース umu。

10日には、昨年覇者の「ヨシムラ スズキ with JOMO」(34号車)のエース秋吉耕佑選手、ライディングスポーツ誌の青木淳編集長、そしてチーム「KANSAI YAMAMOTO & angela」(88号車)を率いる国際的デザイナーの山本寛斎氏、そのライダーである石川朋之選手が出席して会見を行った。

秋吉選手の所属する「ヨシムラ スズキ with JOMO」は、78年の第1回・第3回に続き、昨年27年ぶりに優勝を果たしたプライベーターの雄。連覇がかかっていることに対して秋吉選手は、「プレッシャーがありますね」とコメント。さらに、ファンに対し、「ディフェンディングチャンピオンとして、表彰台に登れるよう努力します」と答えていた。

寛斎氏は、真打ちということで途中から登場。自身を「天下の寛斎さん」というほど自信に満ち満ちたコメントを次々と繰り出した。「まだまだ才能があり余っている」そうである。88号車(スズキ『GSX-R1000』)も展示され、こちらは「和」がベースの寛斎氏のデザイン。ひと言で表すと、「風」だそうだ。また、戦国武将の甲冑をイメージした姿のレースクイーンも登場。88号車にまたがった石川選手は、「デザインに負けない走りで、予選も決勝もがんばります」とコメントした。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る