【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場!
【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場! 全 7 枚 拡大写真
10日(木)から13日(日)の4日間限定で、鈴鹿8時間耐久レース関連の無料イベント「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 in 六本木ヒルズ」が開催中だ。

帽子やTシャツ、さらにはお菓子などの8耐グッズが販売されているほか、平忠彦氏が乗った「TECH21」カラーの21号車ヤマハ『FZR750』(85年)など往年の8耐参戦車輌も展示されている。会場は、テレビ朝日社屋からすぐのところにあるイベントスペース umu。

10日には、昨年覇者の「ヨシムラ スズキ with JOMO」(34号車)のエース秋吉耕佑選手、ライディングスポーツ誌の青木淳編集長、そしてチーム「KANSAI YAMAMOTO & angela」(88号車)を率いる国際的デザイナーの山本寛斎氏、そのライダーである石川朋之選手が出席して会見を行った。

秋吉選手の所属する「ヨシムラ スズキ with JOMO」は、78年の第1回・第3回に続き、昨年27年ぶりに優勝を果たしたプライベーターの雄。連覇がかかっていることに対して秋吉選手は、「プレッシャーがありますね」とコメント。さらに、ファンに対し、「ディフェンディングチャンピオンとして、表彰台に登れるよう努力します」と答えていた。

寛斎氏は、真打ちということで途中から登場。自身を「天下の寛斎さん」というほど自信に満ち満ちたコメントを次々と繰り出した。「まだまだ才能があり余っている」そうである。88号車(スズキ『GSX-R1000』)も展示され、こちらは「和」がベースの寛斎氏のデザイン。ひと言で表すと、「風」だそうだ。また、戦国武将の甲冑をイメージした姿のレースクイーンも登場。88号車にまたがった石川選手は、「デザインに負けない走りで、予選も決勝もがんばります」とコメントした。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る