TOYO Winter TRANPATH MK4…試走会 滑ってもすぐグリップ力を回復

自動車 ニューモデル 新型車
TOYO Winter TRANPATH MK4…試走会 滑ってもすぐグリップ力を回復
TOYO Winter TRANPATH MK4…試走会 滑ってもすぐグリップ力を回復 全 7 枚 拡大写真

東洋ゴム工業(TOYOタイヤ)が16日に新横浜スケートセンターで実施した、ミニバン専用スタッドレスタイヤの新製品「Winter TRANPATH MK4」の記者発表会では、体験試走会が実施された。記者も自らの運転で参加。効き具合を確かめてみた。

【画像全7枚】

アイススケートリンクは、体験試走会の開始直前にリンクの調整車輌が出動しており、アイスの表面は凹凸がならされた上に、微妙に湿っているという具合。自分の足で歩いても転びそうなほどである。体験車輌は、トヨタ『エスティマ』の4WD車。4WDならではの安定感はもちろんあるが、リンク表面のミューの低さはそれ以上。アクセルを少し強めに踏んだだけで前輪がホイールスピンするほどだ。ノーマルタイヤだったらどれだけ滑るかわからない状態である。

比較的大人しく運転している人が多かったので、記者は、わざとラフに運転してみることに。スタート直後のシケインで早くもアンダー気味になったが、パイロンに接触することなく通過。4WDの恩恵もあるはずだが、少々ラフにステアリングを切っても、ツルンいく感じがしない。これがノーマルタイヤなら、右に切った瞬間にリアがあっという間に左に出てしまうのではないだろうか。

2周目のコーナーでは、早めに少々強く踏んだところ、ヒヤリとするほどのアンダーを出してしまう。ウォールへのヒットも覚悟するほどだったが、4WDとABSの効力も手伝って、すぐにタイヤがグリップ力を回復し、スポンジバリアに軽く接触したのみ(クルマもリンクも無傷)。これがノーマルタイヤだったら、ビリヤードの玉のようにウォールに当たって跳ね返っていたことだろう。驚異のグリップ力である。

同社は現在、Winter TRANPATH MK4の公式サイト上で、「スケートリンク試走会」の募集を行っている。今回記者が参加したのと同じ内容の、同タイヤの装着車で実際にアイススケートリンクを試走するという内容だ。北海道・東北・関東・中部・関西の5エリアで9月から10月にかけて実施され、各エリア抽選で50名ずつを招待。応募〆切は8月12日だ。記者の体験したグリップ感をぜひ味わってみてはいかがだろうか。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る