積雪寒冷地における次世代ITS実証実験を実施…NEXCO東日本

自動車 テクノロジー ITS
積雪寒冷地における次世代ITS実証実験を実施…NEXCO東日本
積雪寒冷地における次世代ITS実証実験を実施…NEXCO東日本 全 2 枚 拡大写真

NEXCO東日本は、国(国土技術政策総合研究所)と連携し、積雪寒冷地での次世代ITS技術(路車協調型)を活用したITS実証実験を、この冬、国内で初めて実施する。

【画像全2枚】

この実験は、道路脇に設置した5.8GHz帯DSRCビーコンからITS車載器(実験用)を搭載した車両に対し雪氷障害・視程障害に関する安全支援情報を提供するもの。

ドライバーは音声や画像などにより安全支援情報を入手することができる。ITS車載器(実験用)に記憶した雪氷路面などの車両挙動情報(プローブ情報)をビーコンを通じて道路側で取得し、そのデータから走行の正常/異常の有無を分析する。

将来的にはこの情報も後続のドライバーに提供し、安全運転を支援していく予定だ。今冬の実験は、車両挙動情報の収集を行う。実験場所は、関越道・水上IC - 湯沢ICの区間を予定している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る