NPO法人日本モータースポーツ推進機構 設立

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
NPO法人日本モータースポーツ推進機構 設立
NPO法人日本モータースポーツ推進機構 設立 全 4 枚 拡大写真

23日に実施された、日本最大級の無料4輪イベント「モータースポーツジャパン2008フェスティバルインお台場」の記者会見の場で、「特定非営利活動(NPO)法人日本モータースポーツ推進機構」の設立が発表された。今年2月に東京都に対して申請がなされ、6月13日に設立している。

同組織は、これまでモータースポーツ ジャパンを運営してきた任意団体「モータースポーツジャパン運営事務局」が、さらなる発展のためにNPO法人化したものだ。設立目的は、モータースポーツの文化の発展と継承、モータースポーツの社会的認知向上、自動車市場の活性化としている。

計画事業としては、モータースポーツ振興事業としてのモータースポーツジャパンの主催運営が当面の主立った活動となるが、今後はモータースポーツの普及啓発事業として別イベントを催したり、モータースポーツの人材育成事業を行ったりする計画もあることを発表した。さらに、交通安全啓発事業(交通安全パレードなどの企画)を、モータースポーツジャパンで実施するほか、その他のイベントでも計画中という。

構成メンバーは、理事長が日置和夫氏、副理事長が石川真禧照氏、理事が高橋二朗氏、監事が三好正巳氏。モータースポーツジャパン事務局は、事務局長が高橋二朗氏、事務局次長が横山欣司氏となっている。また、会員には、モータースポーツジャパンのスーパーバイザーを務める近藤真彦氏や、往年の名ドライバーで現在はチーム監督としてSUPER GTなどに参戦する高橋国光氏、社団法人日本自動車連盟モータースポーツ部部長の樋山良毅氏らが名を連ねている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る