三菱商事、航空機リース事業を集約

自動車 ビジネス 企業動向

三菱商事は、航空機リース事業及び関連サービス事業を全額出資子会社「MCアビエーション・パートナーズ」に集約したと発表した。

グローバルで機動的な航空機リースや関連サービスをフルラインで提供するのが目的で、資産規模でも世界上位規模での事業展開を目指す。

三菱商事は、「金融」を新しい収益の柱として最優先で育成させていく全社推進分野の一つに指定している。2007年4月に、不動産・航空機・保険といった金融との接点を持つ組織を統合し、新産業金融事業グループを発足した。このグループでは、不動産・航空機などの動産も対象としたアセットファイナンス事業を強化し、総合商社のアセットに対する知見を活かした産業金融ビジネスの推進を図る方針としている。

この実現に向けて、1980年代前半から三菱商事本体で展開してきた航空機リース事業については、既存の航空機リース関連サービス子会社エムシー・エアクラフト・マネジメント社に移管の上、商号をMCアビエーション・パートナーズに変更する。

また、関連する航空機管理・マーケティング会社、機体保有会社を同社グループ内に集約することで、航空機専業リース会社としてのプラットフォームを確立する。

これにより、エアライン及び投資家・金融機関向けに、よりグローバルで機動的に航空機リース及び関連サービスをフルラインで提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る