シボレー クルーズ 2010年販売へ

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー クルーズ 2010年販売へ
シボレー クルーズ 2010年販売へ 全 6 枚 拡大写真
GMはオハイオ州ローズタウンの工場を3億5000万ドルかけて全面改装し、2010年から発売予定のシボレー『クルーズ』の生産体制を整える予定。GMによるとクルーズ生産のための総投資費用は5憶ドルに上るという。

ローズタウン工場は現在シボレー『コバルト』などを生産しており、年間33万台の生産能力がある。クルーズは将来コバルトの後継モデルとなるコンパクトカーで、09年にアジア、ヨーロッパで販売が始まるが、アメリカ国内での販売開始は2011年となる。

コバルトはガソリン高によるコンパクトカー人気で今年7月には16.4%の売り上げ増を記録した。

クルーズは今年のパリモーターショーでデビュー予定で、そのデザインコンセプトは「革命的というより大胆なデザインアプローチ」だという。

元々GMグローバルデザインチームによって開発され、アジア・ヨーロッパ向けの戦略車だったが、現在では「燃費の面で業界リーダーとなる車」を目指し、米国内での販売の牽引と なることが期待されている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る