アリタリア再生にピアッジョ会長、エールフランスに「復縁」迫る

自動車 ビジネス 企業動向
アリタリア再生にピアッジョ会長、エールフランスに「復縁」迫る
アリタリア再生にピアッジョ会長、エールフランスに「復縁」迫る 全 3 枚 拡大写真

経営再建中のアリタリア航空を救済する新会社の概要が、26日イタリアで発表された。 新会社の名称はニューコ(Newco)。今年4月に誕生したベルルスコーニ政権のもと、イタリアの大手銀行インテーザ・サンパオロも参画して設立された。

役員は16名で、出資企業の中には、すでに高速道路会社アウトストラーデに出資しているベネトン・グループも含まれている。会長には、ベスパ・スクーターで知られる2輪メーカー・ピアッジョ(日本ではピアジオ)社会長のロベルト・コラニンノ氏が就任する。

ニューコ社はアリタリアの保有機材や従業員などをすべて引き継ぎ、運行路線も継承する。Alitaliaのブランドも維持する。

同社は、同じイタリア国内の航空会社エアワンと合併させることも検討する。さらに、昨年12月イタリア政府がアリタリアを売却する交渉を始めながらも決裂したエールフランス-KLMグループと、提携に関する交渉を開始することを明らかにしている。

いっぽうで、ニューコは正式発足後に6000 - 7000人規模の人員削減を行なうという情報もあり、それが事実となれば、ふたたび労働組合との対立が起きる可能性は高い。

そのうえ今年春、政府はアリタリアに対する融資3億ユーロの返済を年末まで猶予する政令を発効したが、その後どうするかは決まっていない。そのため、「間接的に国民の税金から支出したこちらを先に解決すべき」との声も野党有力政治家から上がっている。

アリタリア再生は、「フェニーチェ(不死鳥)計画」という名前のもと進められている。だが、完全に傷を癒して飛びたつには、まだしばらく時間がかかりそうだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る