【D1 第6戦】展望…聖地でどんなドラマが待つ!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【D1 第6戦】展望…聖地でどんなドラマが待つ!?
【D1 第6戦】展望…聖地でどんなドラマが待つ!? 全 4 枚 拡大写真

今週末の30・31日に福島県恵比寿サーキットで、D1グランプリの第6戦が開催される。D1グランプリは今シーズンは今回を含めて残り2戦。いよいよ佳境だ。

今回も審査区間は、最終コーナーから4コーナーの立ち上がりまで。審査席は1コーナーと2コーナーの間のアウト側に設けられる予定だ。

ポイントランキングは、800馬力のモンスター4ドアセダン「チーム22 フナッツ マークII」(JZX100型)に乗る斉藤太吾が85点でトップ。前戦でわずかに抜け出した形で、2位の野村謙(BLITZ DUNLOP ER34)を7点リードする。自力優勝の目があるのは、このふたりまで。

今年のD1はポイントシステムが改正され、1位が25点、2位が21点。単走1回戦時に100点を出すと+1点されるので、野村が優勝+単走1回戦100点のフルマーク26点を2戦連続で決めれば、仮に斉藤太吾が2位+単走1回戦100点を2戦連続で取ったとしても、1点差で逆転できるという計算だ。

ただし、斉藤太吾は今シーズンに入って後追いに開眼したようで、前2戦の様子を見ると、手が着けられなくなりそうな予感も。しかし、野村はエビスを得意としており、両者譲らない気配。どちらにとっても初戴冠となるチャンスのため、今回はまさに非常に重要な1戦となる。

キーポイントは、今シーズンはシード落ちという信じられない状況を迎えているが、エビスサーキットの支配人で06年王者の熊久保信重。そして熊久保を筆頭にした、エビスサーキットがホームグラウンドのチームオレンジの面々だろう。この4名が上位勢を打ち負かし、大番狂わせを演出してくれるかも知れない。

チケットは、予選日はまだ当日券もあるが、決勝日は指定席は完売。決勝日は、入場料のみで入れる自由エリアの当日券が用意されており、大人(中学生以上)3000円、小人(3歳以上小学生まで)が2000円となっている。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る