ブーム再燃?『ミシュラン東京2009』 11月21日発売

自動車 社会 行政
ブーム再燃?『ミシュラン東京2009』 11月21日発売
ブーム再燃?『ミシュラン東京2009』 11月21日発売 全 1 枚 拡大写真

ミシュランは、レストランとホテルを格付けする『ミシュランガイド東京2009』日本語版・英語版を11月21日に刊行すると発表した。

昨年11月22日に発売された「ミシュランガイド東京2008」は、テレビや雑誌で話題をふりまき、3ツ星レストランが予約のとれない状況になる一方で、判定や掲載店の選択、店の負担を求めることなどに批判的な声があがるなど、注目された。

2年目の刊行となる今回の2009年版では日本の他の都市を対象としたミシュランガイドは作成せず、東京版を充実させるとしている。

ミシュランガイドは、毎年、新しい版を発行している。2008年版に掲載されたレストランとホテルを再度、調査するほか、前回掲載しなかった施設、新たに候補に上がった施設についても調査するとしている。

2008年版では、東京中心部の9つの区にあるレストラン150軒、ホテル28軒を掲載したが、2009年版に向けて調査対象エリアを広げ、さらに充実したセレクションを掲載する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る