【VW ティグアン 試乗】加速はスポーツカー、凹凸にびくともしない…津々見友彦

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】加速はスポーツカー、凹凸にびくともしない…津々見友彦
【VW ティグアン 試乗】加速はスポーツカー、凹凸にびくともしない…津々見友彦 全 4 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン『ティグアン』は、斜めにスッパリと切り落とされたフロントアンダーフロアーがいかにもオフローダーらしいコンパクトSUVだ。高い視点のドライビングシートからの前方視界はすこぶる良い。

オフロードも走れるSUVだが、オンロード性能もナチュラルでよい。抜群にスムーズなパワステと、しっかり感のあるハンドリングは自然でリニア、癖がない。SUVながら、高速ハンドリングも不満のない走り味だ。 エンジンも1800回転の低回転からトルクがあり、ターボと思えぬ使いやすさだ。0-400m加速は16秒台とスポーツカー並の動力性能で軽快。

一般道路の突起乗り越えでは辛い“ドスン”という衝撃感はなく、総じて乗り心地は良好だが、上下にバウンス感があるのは否めない。 が、その長いホイルストロークを利用してオフロードの凹凸路もびくともしない。ヒルディセントアシストも進化し使いやすい。コンパクトで市街地からオフロードまでストレスなく使える手軽なSUVである。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る